こんにちはー(・∀・)
ちょっと時間がたってしまいましたが、4/29(金)にビッグサイトで行われていたホビーショーに行ってきました。
せっかくなので買ったものと気になったもののレポートです。
KAWAGUCHI
手芸用品を販売しているKAWAGUCHIさん。
毎年特大のエコバッグを配っていらっしゃいましたが、今年はバッグではなくエコボトルでした。
ちょっとアクションが必要なので待機時間があったため後回しにしたら
すっかり忘れて帰ってきてしまいました(・_・;)
KAWAGUCHIさんで購入したのはコチラ。
ほつれ止め筆ペン
ピケは持っているのですが、
ドバっと出て細かいところに塗りにくかったので前から欲しいと思ってたんです。
近所の手芸店では見かけなかったのでこの機会に購入しました。
DECO TAPE
布テープです。100均では見たことありますが、かわいかったので購入。
他の柄もいろいろありましたがシンプルに青のボーダーと水色のストライプを選びました。
KAWAGUCHI(http://www.kwgc.co.jp/)
金亀糸業
続いて金亀糸業さん。
アンカー製品も取り扱っているメーカーさんです。
ガーデンタッセル&シンブルチャームキット
しあわせを運ぶシンブルアクセサリーシリーズのチャームキットです。
去年のホビーショーでこのシリーズに一目ぼれしてブローチを買ったんですが、
今年も売っていたので今回はキットを購入しました。
以下、商品説明より抜粋です。
お裁縫に使われる指ぬき「シンブル」は、”女性にしあわせを運んでくれるもの”として、
古くからヨーロッパで愛され、贈り物やコレクターズアイテムとしても喜ばれてきました。
初めて見た時へー!と思って手芸モチーフでラッキーアイテムなんて素敵だなぁと思いました。
かわいいカラーばかりでしたが、わすれな草色にしました。
タッセル作ってみたいなと思ってたんですよねー。
イヤホンジャックは使わないのでストラップパーツが入っているのが嬉しいところ。
クロスステッチで描くわたしのストラップチャーム
クロスステッチのイニシャルチャームのキットです。
これも去年見かけて悩んだものの一つ。
一年後も変わらず欲しかったので購入しました。
プラスチック製のキャンバスなのでクロスステッチをするだけでチャームが完成します。
青と赤があり私は青を選びました。
暮らしを彩る刺繍のひととき アンカーポストカードシリーズ
こちらも一年悩んだもの。
クロスステッチのポストカードと図案がセットになった商品から
『クチュリエールのお道具箱』
ちっちゃい裁縫道具の図案がかわいいんです。
きぬいとたまてばこ 春の糸 -おがわ-
アンカーさんの商品ばかり買ってますが、
金亀さんの商品もちゃんと買いましたよ(`・ω・´)
春夏秋冬のイメージの色を揃えた『きぬいとたまてばこ』
各季節で3色×4種の12色、計48色の糸があります。
糸の名前がまたいいんです。春の『はごろも』、
夏の『にゅうどうぐも』とか、冬の『てまりうた』とか。
これもタッセル作りたいと思って買ってみました。
バッグとかポーチにつけたい!
金亀糸業(http://www.kinkame.co.jp/)
Part1はここまで。
まだ買ったものがあるのでPart2に続きます。
コメント